20代後半の夫婦って貯金いくらくらい?
20代後半は様々なライフイベントを迎える傾向にあり、
- 結婚式
- 新婚旅行
- 住宅
- 子供
などなど、何かをとが多くなりがちです。
そんな中、
- 私たちの貯金額って足りてる?
- みんなはどれくらい貯金しているの?
- どうやったら貯金できる?
など、お金に関する不安は尽きないですよね。
そんな中、私たち夫婦は20代後半で4,500万円を貯めることができました!
収入を増やし、運用するといった基本の方法ですが、具体的にやったことをご紹介します。
20代後半の筆者夫婦が、下記についてまとめました。
- 20代後半の夫婦の平均貯金額
- 私たち夫婦が20代後半で4,500万円を貯めた方法
資産形成をするなら、まず第一にお金を知識を身につけることが何よりも重要です。
マネーセミナー「マネイロ」では、投資や資産運用についてプロから学ぶことができます。
しかも、完全無料&オンライン30分セミナー。
YouTubeを見る感覚でサクッと手軽に受講できます!
まずは開催スケジュールを確認!
20代後半夫婦の平均貯金額はどれぐらい?
20代後半夫婦の平均貯金額
年齢 | 平均 | 金融資産非保有 | 100万円未満 | 100-200万円 | 200-300万円 | 300-400万円 | 400-500万円 | 500-700万円 | 700-1000万円 | 1000万円以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20代 | 214万円 | 35.7% | 19.9% | 9.4% | 8.8% | 7.0% | 1.8% | 7.6% | 3.5% | 3.5% |
30代 | 526万円 | 23.9% | 13.4% | 10.3% | 6.9% | 6.3% | 3.5% | 9.4% | 7.3% | 16.2% |
40代 | 825万円 | 26.1% | 11.1% | 7.2% | 5.4% | 5.5% | 4.2% | 7.9% | 7.3% | 21.3% |
50代 | 1,253万円 | 24.4% | 9.3% | 5.8% | 4.2% | 5.1% | 3.2% | 5.0% | 5.7% | 32.8% |
60代 | 1,819万円 | 20.8% | 6.1% | 5.5% | 3.3% | 3.2% | 3.4% | 5.3% | 6.1% | 43.4% |
70代 | 1,905万円 | 18.7% | 5.9% | 4.1% | 2.8% | 4.0% | 2.2% | 7.5% | 6.5% | 45.7% |
金融広報中央委員会の調査(*)によると、20代夫婦の貯金額の平均は214万円。
(*)令和4年の金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」
貯金がないという夫婦も35.7%いるようです。
30代だと526万円で、年齢が上がるにつれ、夫婦の平均貯金額は増加傾向です。
ちなみに、
- どこに住んでいるか
- どれくらいの収入、支出を想定しているか
- 今後どんな生活をしたいか
などで必要資金は大きく変わります。
平均値より多い・少ないからどうこう…ということはないので、あくまで参考です。
私たちの貯金額を大公開
私たち20代後半夫婦の総資産は、約4,500万円(※2023年9月現在)です。
共働きで、夫婦どちらもIT企業に勤めています。
また、夫婦で副業・投資をしており、それらの副収入も育てています。
5年ほど前から本格的に資産形成を始め、ついに総資産4,500万円突破!
年収内訳は下記の通りです。
分類 | 年収 |
---|---|
夫の本業収入 (IT企業) | 900万円 |
妻の本業収入 (IT企業) | 600万円 |
夫婦の副業収入 (動画編集・ブログ等) | 100万円 |
配当金 | 20万円 |
合計 | 1620万円 |
分類 | 内訳 | 内訳 |
---|---|---|
不動産(含み益) | 31.5% | 1,418万円 |
現金 | 6.1% | 275万円 |
個別株 | 44.0% | 1,980万円 |
投資信託 | 12.1% | 545万円 |
確定拠出年金 | 6.3% | 284万円 |
合計 | 約4,500万円 |
資産内訳は上記の通りです。
資産の6割程度は、運用に回しています。
積立NISAや投資信託なども行っていますが、米国株を中心に個別株も運用しています。
直近、ライフイベントが色々と重なったこともあり、現金比率は6%程度と低め。
新NISAなどに向けて、徐々に現金比率を高める予定です。
また、居住用に買ったマンションの価格がたまたま値上がりし、総資産を押し上げてくれています。
資産形成を始めたきっかけ
私たち夫婦が資産形成を始めたきっかけは「結婚」です。
元々、夫婦ともにある程度貯金は貯まっていましたが、結婚をきっかけに、
- 今後のライフイベント
- 必要資金
について真剣に向き合うようになりました。
それからお金の勉強や色々な投資法を試しましたが、資産形成において何より大切なのは中長期な目線で資産を育てることだと気づきました。
持続的に成長する資産に投資し、時間を味方につけて徐々に育てていくということです。
資産形成は、いかに早く始められるかが勝負!
ちなみに過去は、
- 2018年頃のビットコインバブルに乗り、仮想通貨を運用
- スキャルピングやデイトレードなどの短期的な株式売買を実施
など、長期投資とは真逆の運用を試したこともあります。
ごく稀に投資額が数倍になることもありますが、再現性はなく、資産額だけでなく労力やメンタル的にも向いていないことが分かりました。
高い学習代だったなと思ってます…苦笑
20代後半はお金が貯まってきつつも、まだまだ人生の序盤であり、時間を味方につける絶好のタイミングです!
余剰資金ができたならば、なるべく早めのタイミングからコツコツと資産形成することをおすすめします。
20代後半で4,500万円貯めた方法
資産形成の基本
前提として、資産形成には下記3つが重要です。
どれも重要で、一つも欠かせません。
- 支出を減らす
- 収入を増やす
- 運用で増やす
①→②→③の順序で行なっていくことが望ましいです。
資産形成を一歩目の方は、まず初めに「①支出を減らす」に取り組みましょう。
- 格安スマホに移行できないか
- 不要サブスクは解約済か
- 外食やコンビニに行くのが癖になっていないか
など、何気なく浪費してしまっていないかを今一度見直してみましょう。
個人的には、支出を減らすには外食を控えるのが近道だと感じています。
サラリーマンでも無理なく実践できる節約術は、下記で紹介しています。
私たち夫婦が4,500万円貯めた方法
私たちは、資産形成で重要な3つの要素のうち、特に「②収入を増やす」「③運用で増やす」を実践することで、加速度的に資産形成を行いました。
(もちろん「①支出を減らす」も実施済です)
- 支出を減らす
- 収入を増やす
- 運用で増やす
副業を行うことで収入を増やし(=②)
それを元本とし株式投資で増やす(=③)
というサイクルを続けています。
資産運用で重要なのは、ズバリ入金力です。
入金力が数万円違うだけで、将来の資産は大きく異なってきます。
元本100万円、年利5%として、
①月々3万円を積み立て
②月々6万円を積み立て
を比較してみると、入金力が月々3万円違うだけで、10年後、20年後には倍近い差が生まれます。
資産形成を加速させるためには、入金力が大事!
もう少し具体的に私たちが行ったことをご紹介します。
投資への入金力を上げるために行ったのは、副業です。
転職も視野に入れましたが「夫婦で一緒に楽しいことをしたい」という思いもあったので、動画編集の副業を始めました。
最初は実績0で低単価案件ばかり。
なかなか収入を増やせませんでした。
しかし実績がついた今では、月5〜10万円ほど安定して稼げるようになりました。
月5〜10万円の収入が増えると、家計簿的にも結構なインパクトがあります!
実際に私たちが動画編集の副業で稼いだ売上は、下記でまとめています。
また、20代にオススメの副業は、下記でまとめています。
20代におすすめの副業は?失敗しないための注意点や副業の始め方までワンストップで解説!動画編集で得られた副業収入は、運用に回しています。
- 投資信託
- 個別株
など、投資先は様々です。
副業収入を得ることで、運用に回せるお金が増え、加速後的に資産を育てられています。
ちなみに初めの頃は、投資余力も株式投資の知識もあまりなかったため、放ったらかしでAIが自動に運用してくれるロボアドサービスを活用していました。
例えば、SBIグループのFOLIOが運営するROBO PROというロボアドは、月々1万円〜資産形成が始められます。
ROBO PROはロボアドのパイオニア的なサービスで、金融庁が公表したロボアドの過去3年累積パフォーマンスでNo.1も獲得している、実績ありのサービスです。
>>ROBO PROの詳細はこちら
その他、おすすめのAI投資(ロボアド)サービスを下記にまとめています。
おすすめAI投資(ロボアド)サービス5選|【2024年最新】資産運用歴8年の筆者が厳選資産形成の一歩目を踏み出すあなたへ
資産形成をするなら、まず第一に、お金の知識を身につけることが重要です。
お金の知識を正しく&効率よく学ぶなら、「マネイロ」がオススメ。
- 完全無料&オンライン完結の30分セミナー
- カメラ•マイク完全OFF、YouTube視聴感覚でサクッと学べる
- 勧誘される心配がないため初めての方でも安心!
実際に私たちも受講してみましたが、30分でこれだけ内容が詰まっている動画はありません。
イメージに合わなければ、途中で視聴を中断することもできます。
受けるか受けないか迷っている間にも、一本サクッと30分のセミナーを受講してみるべきです!
毎日8:00〜22:30で開催しているので、最短当日の受講もできます!
まずは開催スケジュールを確認!
実際に私たちがマネイロのセミナーを受けてみての感想は、下記にまとめています。
【マネイロの評判•口コミ】実際に受講して分かったマネーセミナーの体験談や気になる勧誘•実態を徹底解説20代後半夫婦の貯金額
まとめ
本記事では、20代後半の共働き夫婦の筆者が「20代後半夫婦の貯金」についてまとめました。
2024年から始まった新NISAもあるので、資産形成にしっかりと向き合うことがより一層重要になっています。
資産形成において何よりも大切なのは、「時間を味方につける」ことです。
20代のみなさんは、若さを武器にして、時間をかけて資産を育てていきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。